ピレリの最新ハイグリップタイヤ「ディアブロロッソコルサ2」にタイヤ交換した、カワサキZX10RR 2018年UK仕様をご紹介いたします。
オーナーのご要望は?
すいません、オーナーは私モトフリーク店長ナミザキです。
乗り方としては、毎日の通勤の足~高速道路~峠~サーキット、と全てのシチュエーションを走れる事が希望なんですが、現実は2/22に納車されてから通勤の往復14キロを出勤日数分繰り返しただけです。
実際この10RRの前に乗ってた2011年型ZX10Rでは、スーパーコルサV2とかレーステックで通勤からサーキットやコンビニの買い物、お客様の忘れ物を届けてみたりと、生活感満載の使い方をしてましたし。
そこで「タイヤ屋がこんなに意識が低くてはイカン!」と、初めてバイクを買って高揚している若者の様な気合を入れて、3/13(火)だったかの夜に一回だけ首都高に上がってはみたものの、、、
湾岸道路までもが工事渋滞で二車線規制の中ひたすらファミリーカーの追走となり、失意の中どリーンウィズでの帰宅となりました。
良くある初々しい会話で「タイヤの端の余りが5mm、もう少しだ!!!」なんてのがありますけど、自分の初期装着スーパーコルサSPなんて端から5cmくらい余ってましたからね。
自分の10RRにはスパコルAのF)110/70ZR17 R)140/70ZR17で充分じゃ無いかと思ったくらいですわ。
現在の走行距離は?
2/22の納車から1ヶ月以上経過しているにもかかわらず、4/1(日)20:00現在の走行距離は、、、
364km!!!
どんだけ乗れて無いのかと、、、。
柄にもなく気合を入れて新しいバイクを買ってはみたものの、バイクシーズンとモロかぶりして時間は無いわ、疲れて夜更かし出来ないわで、ほとんどバイクに乗れないという悲しい現実。
コレが大人ってヤツなんだね!!!
ディアブロロッソコルサ2を履いてみた
でも、そんな忙しさに負けずピレリのディアブロロッソコルサ2を履いてみました。
これからどれくらい時間を作れるか分かりませんが、可能な限りインプレッションをご報告出来ればと考えております。これからも生ぬるい視線でモトフリークを見守って下さいませ。
お問い合わせ
〒120-0034
東京都足立区千住1-1-9-1F
TEL 03-6806-2277