ドゥカティ1098 ピレリ ロッソ3にタイヤ交換
いや~、ここ最近ですが一気にロッソ3のご要望が増えてきましたね!やはり良いタイヤだけあってパワーRSと並んで正当な評価が口づてやブログなどでも増えてきたようです。
さて今回ご紹介するのは、ピレリのハイグリップ~スポーツカテゴリータイヤ「ディアブロロッソ3」に交換いただいた、ドゥカティ1098です。
オーナー様のご要望は?
「最近はそんな激しい走りは、しなく成ったんですよ~」とのお話でしたが、今まで履いてらしたピレリ ディアブロロッソコルサを拝見させて頂いた限りでは、なかなか熱い走りをされているようです。
サーキットは行かないまでも、峠のスポーツランはしっかりと楽しまれている様子が、タイヤからは伝わって来ました。
高速の長距離移動や突然の雨に対応しつつ、ドゥカティのスパルタンさに負けないタイヤということで、ピレリのロッソ3をチョイスいただきました。
ロッソ3ってどんなタイヤ?
ロッソ3にかぎらずパワーRSなど最新のタイヤに言えることですが、「摩耗しづらく、雨に強く、温まりやすいのに、なぜかグリップが凄い!」という感じで、確実に新設計のタイヤのほうが性能的に有利なのは致し方の無いところ。
そんな新型タイヤの中にあって、ピレリのロッソ3とミシュランのパワーRSは「フレンドリーなのによく走る!」という凄いものが有りまして、「グリップ・耐摩耗性・温まりやすいフレンドリーさ」と言うトータルバランスと平均点の高さとしてはトップ1~2を競うタイヤと言える勢いです。
もちろん耐摩耗性や耐ウェット性、グリップなどそのファクターひとつだけを見れば、ツーリングタイヤやスーパーコルサの様なレースタイヤの方が上ですが、トータルパフォーマンスでここまで高得点なタイヤはなかなか見当たらないと言うのが正直な感想です。
普段使いから峠のスポーツラン、サーキットも月イチで行くぜ!と言う方には是非ともオススメしたいタイヤです。
お問い合わせ
〒120-0034
東京都足立区千住1-1-9-1F
TEL 03-6806-2277